31件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

生駒市議会 2022-12-21 令和4年第7回定例会 予算委員会(厚生消防分科会) 本文 開催日:2022年12月21日

23 ◯惠比須幹夫委員 そこのアウトリーチ型の支援については、以前山下議員からも提案させてもらっていまして、特に産後、死産、流産の、産後と言いますか、された方に対するアウトリーチ型の相談というのも是非進めていってもらいたいと思いますので、これは提案とさせていただきます。

生駒市議会 2022-12-09 令和4年第7回定例会 都市建設委員会 本文 開催日:2022年12月09日

18 ◯岸田靖司上下水道部長 先ほど山下議員の最初のご質問の際にちょっと触れていただきました、私どもの先月11月20日に行いました、市民説明会における頂戴したご質問に対する回答なんですが、当日、私ども、申し上げておったのは11月中にご回答を私どものホームページに掲載させていただくと申し上げておったんですが、質問総数としては140件に及ぶ質問を頂戴しまして、私どもとしては正確にご

生駒市議会 2022-09-05 令和4年第5回定例会(第2号) 本文 開催日:2022年09月05日

なので、そういうところの必要性をお願いするというのはなかなかできないですけども、おっしゃられているように、様々な刺激に、健常と言われる人たちが気がつかない刺激、過度に受けるものというのは、いらっしゃる方、例えば、以前、山下議員からのご質問でもありましたHSPとか、そういう様々な刺激に対して聴覚過敏、あとは肌に触れるもの、光もそうですし、化学物質もそうです、香害もそうです。

生駒市議会 2022-03-14 令和4年第2回定例会 予算委員会(厚生消防分科会) 本文 開催日:2022年03月14日

12月議会以降の動きなんですが、1月20日、惠比須議員成田議員山下議員より、金鵄の杜倭苑利用者への独自アンケートの結果を市長の方に報告がございました。それまで我々の方で検討を行っていた事項に加えまして、アンケートも考慮した結果について、今こちらの方で現状をご報告したいと思います。

生駒市議会 2021-12-21 令和3年第6回定例会(第4号) 本文 開催日:2021年12月21日

これは先ほど山下議員の討論でも明らかになっております。こういった段階での廃止は、市の公共施設マネジメント推進計画の記載とずれが生じていると言わざるを得ません。廃止と今廃止は似て非なるものだという理解が必要です。結局、利用者に丁寧に説明し、意見を聞いて理解を得ながら進めるという点をしていないことから検討が不十分と言うか、できるだろうと見切り発車的になっているのではないかと考えます。

生駒市議会 2021-09-24 令和3年第4回定例会 決算審査特別委員会(総務市民分科会) 本文 開催日:2021年09月24日

109ページの常備消防費のところ、施策の成果の3番目、さっき山下議員がおっしゃった危険物施設の下の、一人暮らし高齢者宅防火調査というところ、1,620世帯というところなんですけど、令和2年度は、コロナなので電話で調査をされたというのは聞いたんですけれども、これ、いつ実施されたんですか。

生駒市議会 2021-03-02 令和3年第1回定例会 議会運営委員会 本文 開催日:2021年03月02日

(「はい」との声あり) 8 ◯吉村善明委員長 なお、山下議員におかれましては、加藤議員一般質問に対する理事者側回答にご留意願います。  続きまして惠比須議員一つ目交通安全対策について。二つ目災害廃棄物処理計画について。よろしいですか。              

  • 1
  • 2